2024年 グローバル内部監査基準の公表について
2024年8月8日
内部監査業務を請負わせて頂く際には、まずは依頼先様の内部監査に係る規程やマニュアルに準拠することになります。 ただし、会社のステージによっては、適切なこれら規定がないこともあり、その場合にはこれまでは、経験で得た知見に […]
ITの利用から生じるリスク~サイバーリスク~
2023年11月3日
IT関連の業務から税務・会計関連の業務にシフトしていたのですが、先日時間を割いて、Security Days Fall 2023に参加し、情報収集をしてきました。 時間があれば積極的に参加していますが、今回は情報セキュ […]
内部統制報告(J-SOX)制度の改訂について
2023年4月13日
2023年4月6日と7日に内部統制報告制度の評価監査基準とその実施基準が改訂されました。前回の改定が2011年3月だったので、12年ぶりの改訂です。個人的な感想ですが、特に財務報告に関するITリスク(サイバーリスク含め) […]
サイバーセキュリティリスクについて
2022年8月12日
財務諸表監査業務を実施するに際して、サイバーセキュリティリスク(社内外からの未承認のアクセスに関連するリスク)については、”社内から”のリスクについては、検討して評価したものの、”社外”からのリスクについては、潜在的(感 […]
内部統制整備の必要性について
2022年7月10日
内部統制を構築することについて、『内部統制の整備のためにコストをかけても業績は良くならない。コストが増加するだけ。』といったような否定的な方もいらっしゃるかもしれません 特に零細な中小企業にとっては、我々には関係ないと仰 […]