サイバーセキュリティリスクについて
2022年8月12日
財務諸表監査業務を実施するに際して、サイバーセキュリティリスク(社内外からの未承認のアクセスに関連するリスク)については、”社内から”のリスクについては、検討して評価したものの、”社外”からのリスクについては、潜在的(感 […]
内部統制整備の必要性について
2022年7月10日
内部統制を構築することについて、『内部統制の整備のためにコストをかけても業績は良くならない。コストが増加するだけ。』といったような否定的な方もいらっしゃるかもしれません 特に零細な中小企業にとっては、我々には関係ないと仰 […]
受託業務に係る内部統制の保証報告書とは?
2022年6月12日
受託業務に係る内部統制の保証報告書(日本:3402報告書、米国:SSAE18報告書等)をご存じでしょうか? サービス提供会社からすると、会計監査や内部統制監査において、外部委託先の内部統制のデザインの適切性や運用状況の有 […]
電子帳簿保存法(イメージ文書)によるIT監査への影響
2022年4月17日
少し前ですが、JICPAから2022年1月27日に公表されている監査・保証実務委員会実務指針第104号「イメージ文書により入手する監査証拠に関する実務指針」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」について、どう対応 […]