監査
内部統制報告(J-SOX)制度の改訂について

2023年4月6日と7日に内部統制報告制度の評価監査基準とその実施基準が改訂されました。前回の改定が2011年3月だったので、12年ぶりの改訂です。個人的な感想ですが、特に財務報告に関するITリスク(サイバーリスク含め) […]

続きを読む
IT関係
デジタル・ガバナンスコードについて

経済産業省が公表しているデジタル・ガバナンスコードは2020年11月に公表された後、2年に一回は見直すという事で、2022年9月に2.0が公表されています。サステナビリティ・トランスフォーメーションやグリーン・トランスフ […]

続きを読む
法令関係
ストックオプションについて

 上場準備会社では、優秀な人材確保や従業員等のインセンティブのためにストックオプション(Stock option:以下、SOと表記)を利用されていることが多く、上場しようと検討中の企業が増えている状況から判断して、今後は […]

続きを読む
ファイナンス
ベンチャー企業の株式評価方法_DCF法について

非上場会社の株式の価値(1株当たりの株式価値)を算定するためには、企業の事業価値を算定することになりますが、今回はベンチャー企業が、特にファンドから資金調達する際の事業価値に利用されるDCF法を、以下にまとめました。 ベ […]

続きを読む
IT関係
サイバーセキュリティリスクについて

財務諸表監査業務を実施するに際して、サイバーセキュリティリスク(社内外からの未承認のアクセスに関連するリスク)については、”社内から”のリスクについては、検討して評価したものの、”社外”からのリスクについては、潜在的(感 […]

続きを読む